パルシステムのミールキットってどんな内容?
使い勝手はいい?
そんな疑問に答えるべく、パルシステムのミールキットについてまとめました。

食材宅配の中でも、豊富な品揃えが特徴の【パルシステム】。
パルシステムはスーパーのように色んな商品を売っていますが、中でも便利なのがミールキットです。
だた、一言でミールキットといっても
- どんな種類があるの?
- 値段や賞味期限は?
- 調理時間や献立内容は?
- 味はおいしい?
- 量は少なくない?
など、疑問は尽きませんよね。



そこでこの記事では、パルシステムミールキット愛用者の私が
- 種類別の特徴一覧
- 値段・賞味期限
- 実際に作ってみた感想
- メリット&デメリット
- SNSでの口コミ
- お試しの有無
などについて、公式サイトより詳しく、赤裸々に紹介。



正直、パルシステムのミールキットにはデメリットもあります。
利用開始する前に、デメリットも把握しておくのが安全です。
パルシステムのミールキットが気になっている人は、ぜひ読んでみてくださいね。
\献立セットも1000円で試せる/
お試しだけの利用もOK!
取扱商品 | 生鮮食品、加工食品、ミールキット、冷凍食品、米、飲み物、生活用品、雑貨 |
利用方法 | 定期利用または都度購入 |
入会費 | 入会時に出資金1000~2000円* *地域によって金額が異なる |
利用料 | 1回利用につき198~220円* *地域によって金額が異なる |
配達方法 | 自社便(お試しはヤマト宅急便) |
送料 | 無料 |
お試しセット | 初回限定で1000円のお試しボックス |
パルシステムのミールキットは3種類ある
パルシステムのミールキットには、3つの種類があります。
- お料理セット
1食ごとのおかずセット。基本1品構成。 - 3日分の時短ごはんセット
3日分の食事材料がまとまったセット。1つの献立2〜3品構成。 - わが家の常備菜セット
常備菜5〜6品が作れるセット。調理後2〜5日程日持ちします。
1番有名なのが「お料理セット」。
パルシステムのミールキットを紹介しているほかのサイトではお料理だけしか掲載していないことも多いですが、ほかの2つも違った特徴があって便利です。



パルシステムミールキット3種類の特徴
パルシステムのミールキット3種類の特徴を、表で比較してみましょう。
お料理セット | 3日分の時短ごはんセット | わが家の常備菜セット | |
特徴 | 1食ごとのセット | 3食分の食事が作れるセット |
常備菜5〜6品が作れるセット
|
品数
※1セットあたり |
主菜1品 | 主菜1品+副菜2〜3品 | 副菜5〜6品 |
人数構成 | 2〜3人前*1 | 2人前/3人前 |
約3人前
|
値段
※1セットあたり |
約880円 | 2人分 …約3250円 3人分 …約4250円 |
約2200円 |
値段 ※1人前あたり |
1食約400円 | 1食約540円 | ー |
消費期限 | 到着の翌日 | 到着の翌日*2 | 到着翌日〜翌々日が目安*3 |
野菜カット | 済み | なし | なし |
調理時間 | 10〜15分 | 20分 | 45分(全品調理の場合) |
メニュー数 ※1週間あたり |
約30種類 | 1種類 | 1種類 |
お届け状態 | 冷蔵(週に1品だけ冷凍キットあり) | 冷蔵と冷凍 | 冷蔵と冷凍 |
*1…約9割が「2〜3人前」、約1割が「3人前」という表記。ごくまれに「2〜3人前」と「4〜5人前」で選べるメニューもある。
*2…1日目用キットの消費期限が到着の翌日。2日目、3日目のキットの消費期限目安はさらに1日ずつ後ろ倒しが目安。
*3…調理後の常備菜の日持ちは2〜3日程度。
3種類を比べてみると、
- 値段
- 賞味期限
- 品数
など、異なる部分が多いです。
また、パルシステムのミールキットは基本2〜3人前。
1人前はないので要注意。
3種類それぞれの詳細について、実際に作った写真を交えて紹介しますね。



【お料理セット】の特徴


10分で完成しました。
味
量
簡単度
コスパ



1食分の主菜が作れる「お料理セット」。


1献立ずつパックされた状態で届きます。
こんな感じで、1パックにすべての材料が入った状態で届きます。


パルシステムのお料理セットはすべての食材カット済み。
野菜など食材はすべてカット済みなのでかなり楽。


レシピが同梱されています。
付属のレシピ通りに作るだけです。
しょうゆや塩など、基本の調味料は自前での準備が必要なので要注意。





お料理セットで作った献立。
できあがりはこんな感じ。
この写真は2〜3人前表記の献立ですが、結構量が多めです。



味はほぼハズレることなしのおいしさ。
しかも、付属のタレは化学調味料不使用で安心です。





ある週のカタログ。お料理セットがずらりと並んでいます。
お料理セットのメニューは1週間あたり30種類程。
炒め物が多いので、若干飽きるのがマイナスポイントだなと感じます。
ほぼすべて1品構成ですが、週に1種類だけ「主菜と副菜のセット」があります。


週に1種類だけ、副菜セットが登場。



お料理セットは基本はすべて冷蔵。
賞味期限は到着の翌日ですが、我が家ではいつも翌々日まで使っています。





冷凍キットはすべての材料が1袋に入って届きます。
週に1品だけ「冷凍キット(消費期限3ヶ月程)」の販売があります。


冷凍キットの調理後写真。味は冷蔵キットに負けず劣らず。
冷凍キットも冷蔵キットと同レベルのおいしさです。



【3日分の時短ごはんセット】の特徴


3日分の時短ごはんセットで作った献立。
味
量
簡単度
コスパ



3日分の食事が作れる「3日分の時短ごはんセット」。


3日分の時短ごはんセットの食材。結構な量です。
3食分の食材が一気に届きます。
主菜と副菜が作れるので、「しっかりとした食事をとりたい!」という人にはぴったり。
ある日の3日分のメニューを紹介しましょう。



1日目
- ひき肉と春雨のオイスターソース炒め
- 産直たまごの茶碗蒸し
- 小松菜の中華スープ
実質調理時間…14分



2日目
- サバの竜田揚げ
- 小松菜と大豆の白和え
- キャベツの味噌汁
実質調理時間…23分



3日目
- 和風おろしハンバーグ
- キャベツと大豆のマヨサラダ
- あさりの味噌汁
実質調理時間…17分



3日分の献立のレシピは、1枚の紙にまとまっています。



3日分の時短ごはんセットは野菜がとっても豊富です。
品数も多くて、実家のご飯!という感じ。
「健康的な食事しているな〜」と実感できて、精神衛生上良いです。
ただ、野菜カットなど下ごしらえ済みなのは一部だけ。


時短ごはんセットの中でカット済みなのは、お料理セットの食材(丸がついたもの)のみ。
残りは自分でカットをしなくてはならないので、若干面倒です。



3食分の献立に必要な食材がセットになって届くスタイルですが、苦手なものは注文をキャンセルできます。


1種類ずつ簡単に注文を削除できます。



また、3日分の時短ごはんセットは賞味期限の記載がありません。
ただ、主菜に使う食材は
- 1日目…主菜はお料理セット(賞味期限は到着の翌日)
- 2日目…主菜の肉or魚は冷凍
- 3日目…主菜の肉or魚は冷凍
というラインナップなので、野菜の痛み具合=賞味期限です。
私の経験だと
- 1日目…到着日から2日後
- 2日目…到着日から3日後
- 3日目…到着日から4日後
くらいまではほぼ大丈夫。
傷みやすい野菜が入っている場合、先に野菜だけ下ごしらえして冷凍しておくと安心です。
【わが家の常備菜セット】の特徴


ある週の常備菜セットで作った料理。
味
量
簡単度
コスパ



5〜6種類の常備菜が作れる「わが家の常備菜セット」。
5〜6品分の常備菜用の食材が一気に届きます。


常備菜セット1回分の食材。
1品は必ず肉か魚のメニューが入っているのも嬉しいポイント。



ある週のメニューはこんな感じ。
1品目…のりチーズ鶏天
実質調理時間…20分
日持ち目安…3日
2品目…しらすと人参のしりしり
実質調理時間…13分
日持ち目安…3日
3品目…ブロッコリーと炒り卵のサラダ
実質調理時間…9分
日持ち目安…2日
4品目…チーズ入り卵焼き
実質調理時間…5分
日持ち目安…3日
5品目…のりの佃煮
実質調理時間…17分
日持ち目安…1週間
すべての献立が1枚のレシピにまとまっています。



わが家の常備菜セットは、自分で食材の下ごしらえをするスタイル。
そのため結構手間です。



ただ、自分で常備菜5〜6品のレシピを調べて、買い物に行く手間に比べたらかなーりの時短。
常備菜が冷蔵庫に入っていると、「朝ごはんに食べるものがない!」なんて時など本当に助かります。



常備菜用の食材がまとまって届きますが、苦手なものは注文をキャンセルできます。



わが家の常備菜セットも、賞味期限の記載がありません。
ただ、お肉や魚は基本冷凍で届きます。


常備菜セットの食材。丸印が冷凍状態で届いたもの。
丸印をつけたものが冷凍で届いた食材です。
野菜の様子を見ながら、傷む前に調理すればOK。
平均して到着日から2〜3日以内に調理すれば問題なく食べられます。



\人気商品セットが半額1000円/
クレジットの登録も不要で安心!
\資料請求はこちら/
相場感がよくわかって便利!
パルシステムミールキットのメリット
実際に使ってみてわかった、パルシステムミールキットのメリットを5つ紹介します。
5つのメリット
①食材がカット済み


カットされた食材。しょうが(丸印)まで刻んであります。
パルシステムミールキットのメインである「お料理セット」は、どの献立も食材がカットされた状態で届きます。
しょうがの千切りまでされている徹底ぶり。
料理って、実は下ごしらえが1番手間ですよね…。
パルシステムのミールキットは、時短重視な人のためにあるようなキットだなと感じます。



下ごしらえ済みなので、洗い物が少なくて済むのも楽です。



3日分の時短ごはんセット、わが家の常備菜セットは自分で下ごしらえをする必要があります。
②添加物最小限&国産メイン


しっかりと産地表記されています。
ミールキットを選ぶ上で気になるのが、
- 添加物がどのくらい入っているか
- 食材の産地がどこなのか
といった食の安全に関わる部分ではないでしょうか。
安くて便利でおいしくても、安かろう悪かろうだったら意味がないですよね。



結論から言うと、パルシステムのミールキットは
- 化学調味料不使用
- 食材は国産メイン
です。



おかげで、2歳の息子にも安心して食べさせることができています。


パルシステムで作ったご飯を食べる息子。



スーパーでお惣菜を買うより安い&安全なので、我が家はお惣菜を買う回数が激減しました。



③量が多い


2人前を3人で分けた際の写真。結構ボリューミーです。
パルシステムのミールキットはボリュームが多いです。
我が家は3人家族。
我が家の家族構成
- 私…食欲普通
- 夫…食欲普通
- 息子…食欲旺盛
パルシステムではいつも2人前を3人で分けて食べていますが、それでも腹10分目になるくらい。
たまに食べきれず、翌朝に回すこともあります。





2人前のガパオライスセットのお肉の量は300gでした。
量が多いのはパルシステムの魅力だなと感じます。
④野菜が多い
パルシステムのミールキットは野菜がたくさん入っています。


ドライカレーキットの食材。ピーマンも人参も細かく切ってあるので助かります。
細かく刻んだ状態で届く場合が多いので、子どもも食べやすいです。



パルシステムのミールキットの日は「体にいいことしているな〜」と感じられて、気分が良いです。
⑤リーズナブル
パルシステムのミールキットは、リーズナブルなのも大きなポイント。
1品構成のお料理キットの場合、1人1食あたり約300〜400円。



300円というコンビニ弁当より安いリーズナブルさに加えて、
- 買い物に行く手間の削減
- 安心安全な食材
- 調理時間の削減
などのメリットもあるので、お値段以上だなぁと感じています。
パルシステムの値段については「パルシステムは高い?値段一覧&3人家族の1ヶ月分食費公開」で詳しく紹介しているので、読んでみてくださいね。





パルシステムミールキットのデメリット
5つのデメリット
①賞味期限が短い
パルシステムのミールキットは、賞味期限が短いです。
お料理セット
到着の翌日まで。
(週に1品だけ冷凍で数か月持つキットが販売されています)
3日分の時短ごはんセット
1日目用のキットは到着の翌日まで
2日目、3日目のキットはさらに1日ずつ後ろ倒しが目安。
わが家の常備菜セット
到着後2〜3日が目安。
調理後の常備菜の日持ちは2〜3日程度。
パルシステムの配送日は週に1度と決まっています。
配送日は、パルシステムの指定日なので自分では選べません。
そのため、
パルシステムが月曜に届くけど、ミールキットを金曜と土曜に使いたい
といった場合はかなり不便。



また、1週間日持ちするキットがほぼないので、パルシステムのミールキットだけで1週間過ごすのは難しいです。
もっと日持ちするキットを開発してほしいなぁと思っています。



②炒め物が多い


ある週のお料理セットカタログ。ハートマークがついたものが炒め物です。多い!
パルシステムミールキットのメニュー数は以下の通り。
- お料理セット…週に約30メニュー
- 3日分の時短ごはんセット…週に1メニュー
- わが家の常備菜セット…週に1メニュー
メニュー数が多いお料理セットは、基本1品構成。
1品で完結するおかずなので、どうしても炒め物が多くなっています。



フライパン1つで済むのは大きなメリットですが、煮物系が好きな人は要注意です。
③ほぼ1品構成
パルシステムのミールキットの品数構成は、以下の通り。
- お料理セット…基本1品
- 3日分の時短ごはんセット…2~3品
- わが家の常備菜セット…5~6品
献立の種類が1番豊富なお料理セットは、1品構成が基本。
オイシックス
その分量が多いので「足りない」ということにはなりません。



が、「食事は品数が重要!」という人は、常備菜セットと組み合わるなどの工夫が必要です。
④自前で食材を準備しないといけない場合がある
パルシステムのミールキットには、献立に応じてタレも入っています。



ただ、基本的な調味料は自前で用意しなければいけません。



また献立によっては、
- 卵
- 粉チーズ
- コンソメ
- 片栗粉
などといった食材も、自前で準備が必要な場合があります。
事前にレシピをチェックしておかないと、作る直前に「食材が足りない!」なんてこともあるので注意が必要です。



⑤レシピが簡素
パルシステムミールキットのレシピは、こんな感じ。
webと紙の両方で展開しています。
オイシックスなど、ほかのミールキットのレシピと比べると簡素です。


オイシックスのミールキットのレシピは調理工程の写真つき。



レシピにもう少し写真が入っているとイメージしやすいのになぁと思います。



\人気商品セットが半額1000円/
お試しだけの利用もOK!
\資料請求はこちら/
相場感がよくわかって便利!
パルシステムミールキットの口コミは?
パルシステムミールキットの口コミをSNS上で調べてみました。



良い口コミ、悪い口コミを両方紹介しますね。
パルシステムミールキットの良い口コミ
まずは、パルシステムミールキットの良い口コミから紹介します。
昨日今日の夜ご飯は、ミールキット2連発:豚肉の青椒肉絲&フーチャンプルー🍽どっちも美味しくて大当たり😋全部カット済みで炒めるだけだから家族に調理頼みやすくて助かるのです〜🙏#おうちごはん #おうちご飯 #お腹ぺこりん部 #Twitter家庭料理部 #パルシステム pic.twitter.com/gr1NbeIbwX
— Mia (@bing1zan4) March 9, 2021



初めてパルシステムのミールキット買ってみた。トマト風味のドライカレーセット。10分ちょっとで出来上がって、もう今日は死にそう…😂っていう日でも手作りできた。水は使わず、トマトジュース使うのはすごく良いね!野菜嫌いな息子も結構食べてくれた😭https://t.co/JbgJfCGzVd
— 3歳男児の母 (@musukotohaha) March 9, 2021



初めて頼んだパルシステムのミールキットで作ったほうとうが簡単なのに美味しすぎて感激……これはすごい。 pic.twitter.com/EqtyE2S5xs
— 芽生 (@xxanemicoxx) February 24, 2021



パルシステムのミールキットの酢豚美味しい🥰平日に酢豚作って食べられるなんて素晴らしい🥰
— さりー (@SallySally16g) March 3, 2021



今夜は🍲🥘
「秋鮭の柚子味噌蒸し焼き」
鮭の骨が取ってあって
とってもいい❣️❣️✌️「7種野菜と16穀の肉団子」
柔らかくて
とってもいい味😍✨#パルシステム#ミールキット pic.twitter.com/XY8qV1LZUs— maru (@maru73501459) March 4, 2021



良い口コミまとめ
- 簡単に作れる
- 夫や子どもでも作れる
- 野菜嫌いでも食べられる
- おいしい
- 自分では作れないメニューが作れる
- 魚の骨が取ってある
- 幼児取り分けOKな献立が多い
簡単でおいしいという口コミが圧倒的に多かったです。
レシピが付いているので、夫や子どもなどに調理を任せられて楽、という声も。



また、小さな子どもがいる人からの口コミは
- 「魚の骨が処理されていて安心」
- 「幼児取り分けOKな献立が多くて楽」
という内容が多数見られました。



パルシステムミールキットの悪い口コミ
続いて、パルシステムミールキットの悪い口コミも紹介します。



パルシステムほんとに美味しいんですよね!肉魚は基本パルです。でも週一しか来ないのでミールキットの使い勝手が悪くて…。
ヨシケイ試したんですけど合わなかったので、ミールキットで使いやすいサービスを探してます
— くるくる姉さん@CSM (@rollrollmakiko) March 1, 2021



パルシステムっていうコープの宅配使ってたことあります。毎週注文するのが面倒になってやめちゃいました。私には計画性がなかったです…。ヨシケイのミールキット頼んでる同僚夫婦は便利に使ってるみたいです。
— じゅんこ (@tgkr) March 6, 2021



パルシステムのミールキット買ってみたけど、だめだこりゃ。うちとは相性悪い。
●キット自体がえらい場所取る。
●普段ヘルシオ&ホットクックで作れるものを基準に献立考えてるので、フライパン使うのめんどくさい。
●3人分のものを選んでしまったので多い野菜が予め切れてるのは良い!💮
— までぃ®︎🐇3m(12/1) (@madeline_bunny) January 12, 2021



育児しながら料理作るのなかなか慣れないのでパルシステムで食材とかミールキット頼むようになったんだけど届いた翌日が消費期限という感動の足の早さでガッカリしている(´∵`)
味は悪くないんだが…せめて3日はもってくれないか…— そう、これは すず (@suu_meh) February 15, 2021



悪い口コミまとめ
- 配送回数が週1固定で使い勝手が悪い
- 注文時に計画性が必要
- 冷蔵庫の場所を取る
- 量が多すぎる
- 消費期限が短い
1番多かったのは「日持ちしない」という口コミ。
パルシステムミールキットの賞味期限は、ほとんどが到着の翌日まで。
計画性を持って注文しないと「結局食べずに終わった…」なんてことにもなりかねません。
パルシステムの配送は週に1回なので、ある程度の計画性はマストになります。



パルシステムのミールキットが向いているのはこんな人
パルシステムのミールキットを使った経験やSNSでの口コミを交えて、パルシステムのミールキットが向いている人の特徴をまとめてみました。



新鮮な食材が食べたい人
パルシステムのミールキットは賞味期限が短めです。
ただ、その分食材は新鮮。
野菜もシャキシャキです。
調理時間を短縮したい人
パルシステムのミールキットの多くは調理時間が10~15分程。
洗い物も少なくて済むので、調理時間を短縮したい人にはもってこいです。
食の安全性が気になる人
パルシステムの食材には、独自の厳しい安全基準が設けられています。
さらにミールキットは化学調味料不使用。
小さな子どもがいる家庭など、食の安全性が気になる人も安心です。
リーズナブルさ重視な人
パルシステムのミールキットは1人1食300〜400円程とリーズナブル。
他社と比べても安いです。
パルシステムのミールキットを使うことで、無駄な買い物がなくなり節約効果も期待できます。
パルシステムのミールキット、お試しできる?


パルシステムのお試しセットに入っていた食材。
パルシステムでは、2日分の晩ごはんが作れるお試しセットを販売しています。


お試しセットのミールキットは2日分の展開。
3日分の時短ごはんセットの2日版というイメージ。
お試しの食材はすべて冷凍状態で届くので、日持ちを気にしなくて良いのがメリットです。
約2000円分相当のセットが、お試しに限り半額の1000円で買えちゃいます。



このお試しセットは、パルシステムに入会していない人に限り、1世帯1度だけ購入可能。
パルシステムに入会したら買えなくなってしまうので、入会前に必ず買いましょう。



パルシステムでは、全部で4種類のお試しセットを展開中。
お試しセットの詳細は「パルシステムをお試し!勧誘は?1番お得な入会方法も紹介」で実際の写真も交えて紹介しています。
1番お得に入会する裏技も紹介しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。


\人気商品セットが半額1000円/
お試しだけの利用もOK!
\資料請求はこちら/
相場感がよくわかって便利!
パルシステムミールキットに関するQ&A
パルシステムミールキットに関する疑問をQ&A形式で紹介します。



Q.メニューは毎週変わる?
パルシステムは毎週1回メニューが更新されます。



更新の曜日は地域によって異なります。
Q.アレルギー対応はある?
パルシステムミールキットには、アレルギー対応メニューはありません。
ただし、献立ごとにアレルゲン表示はあります。
アレルギーがある人は、表示を確認して選ぶ形になります。
Q.離乳食の取り分けはできる?
パルシステムのミールキットには、離乳食の取り分けメニューはついていません。
ただ、9割以上が幼児も食べられるメニューです。
辛味があるなど、子どもに要注意なメニューには注意書きがあるので安心。


辛味があるメニューなどにはカタログに注意書きがあります。



Q.配送日は選べる?
パルシステムの配送日は週に1回、パルシステムが決めた曜日です。
自分で選ぶことできません。



Q.注文締め切りはいつ?
パルシステムの注文締め切りは、配送日から逆算するスタイルです。
【例】配送が月曜の場合
- 注文用紙(紙)での注文…配送前週の月曜まで
- webでの注文…配送前週の火曜13時まで



Q.不在時の受け取り方法は?


不在時は、こんな感じで玄関前に置かれています。
パルシステムは自社のトラックで配送してくれるので、不在時の受け渡しも可能。
不在時は、玄関前に置いてもらうスタイルです。
発泡スチロールには開封確認ができるシールが貼られているので安心。
冷蔵・冷凍商品には保冷剤がたっぷり入っているので、夏場に長時間放置しても問題ありません。
パルシステムミールキットの特徴まとめ
パルシステムミールキットの特徴をまとめてみましょう。
- 1品構成/3日分の献立/常備菜が作れる3種類のキットがある
- 食材は基本カット済みで楽
- ボリューミーで野菜が多い
- どのメニューも美味しい
- リーズナブル
- 賞味期限が短め(多くが到着の翌日)
- 化学調味料不使用&国産中心で安心安全
パルシステムのミールキットは、簡単で栄養満点。
1人1食あたり300円程〜と、他社に比べるとリーズナブルなのもうれしいところ。
リーズナブルさと食の安全性が良いバランスを保っているので、我が家でも重宝しています。



あと、パルシステムのミールキットは食材カット済みなので、夫も進んで作ってくれるんですよね。
我が家では私の残業時にもミールキットが大活躍しています。



パルシステムはミールキットのお試しはありませんが、人気食材や献立セットを半額の1000円で試せるセットを販売しています。



ただ、このご時世ということもあってパルシステムのお試しは人気沸騰中。
一時新規の注文を受け付けていて、私は3ヶ月程待ちました…。
気になる人は早めにチェックしてみてくださいね。
\人気商品セットが半額1000円/
お試しだけの利用もOK!