食材宅配、1番安いのはどこ?ワーママが比較してみた

主婦とお財布のイラスト

食材宅配の中で1番安いのはどこ?

ほぼ毎日食材宅配を利用しているワーママの私が、安い食材宅配べスト5を紹介します。

たも

実際の商品カタログも掲載するよ。

結論から言うと、1番安いのはコープデリです。
たも

コープデリの価格はスーパーと同じ〜1.2倍くらい。

ただ、食事は毎日のこと。

食の安全性や配送方法など、安さ以外のポイントも意外と大事なんですよね。

たも

食材宅配を10社以上使ってみて痛感した…。

そこでこの記事では、各社のサービス特徴も一覧でわかりやすく比較しました。

お試しセットが安い食材宅配もまとめたので、ぜひチェックしてみてくださいね。

目次

安い食材宅配ベスト5はここ!

安い食材宅配はどこなのか?

生鮮食品、日用品、ミールキットを販売している食材宅配の中から、

  1. 商品
  2. 送料
  3. 手数料(会費)

の3点で総合的な安さを比較してみました。

ベスト5は以下の通り。

5社の特徴を一覧で比較してみると、こんな感じです。

たも

サービス名をタップすると各社の詳細に飛べます。

ランキング 値段
(楽天西友と比較した場合)
品揃えの充実度 送料 手数料 配送 置き配対応 安全性 対象地域 お試しセット
コープデリ

スーパーとほぼ同じ〜1.2倍程

にじゅうまる

0〜132円
地域や購入金額で異なる

0〜110円/週
地域や購入金額で異なる
週1回の指定日
自分で指定できない
可能
自社便での配送
さんかくこだわり弱め 全国 あり
詳細を見る
パルシステム
スーパーの1.1〜1.3倍程 にじゅうまる 無料
手数料に含まれる
0〜270円/週
地域や購入金額で異なる
週1回の指定日
自分で指定できない
可能
自社便での配送
まるこだわりやや強め 12都県
該当地域を見る
あり
詳細を見る
生活クラブ
スーパーの1.5倍程 まる 0〜275円程
地域や購入金額で異なる

300〜500円程/月
地域により異なる

週1回の指定日
自分で指定できない
可能
自社便での配送
にじゅうまるこだわり強め

21都府県
該当地域を見る

なし
資料請求のみ
オイシックス
スーパーの1.8倍程 まる 0〜1800円
地域や購入金額で異なる
無料 いつでもOK
自分で指定できる
不可
ヤマト宅急便での配送
にじゅうまるこだわり強め 全国 あり
詳細を見る
らでぃっしゅぼーや スーパーの2倍程 まる

0〜1550円
地域や購入金額で異なる

年会費1000円/年 いつでもOK
自分で指定できる
不可
ヤマト宅急便での配送
にじゅうまるこだわり強め 全国 あり
詳細を見る

たも

各社の商品カタログも一部抜粋して掲載します。

【1位】コープデリ

コープデリで買った商品
コープデリで買った商品たち。

安さと商品数を重視する人はコープデリ一択!

コープデリの特徴

  • とにかく安い
    スーパーとほぼ同じ〜1.2倍程
  • 品揃えが超豊富
    食材宅配の中でも断トツの品数
  • 安全性へのこだわりは弱め
    国が認可する添加物約1500品目のうち、懸念すべき情報があるものについては必要な範囲で規制

安さを重視する人はコープデリ一択。

自社商品以外に一般メーカーの商品も多く取り扱っていて、品揃えが豊富なのもメリットです。

たも

スーパーより安いものもあるよ。

安全性へのこだわりは他の食材宅配に比べると弱めだけど、自社商品には独自の基準を設けていて国の安全基準よりはレベルが高め。

コープで買ったビスケット
子どものおやつによく買うビスケット。国産小麦&米を使用。

赤ちゃんがいる世帯への割引制度も充実していて、小さい子どもがいる場合はさらにお得に使えます。

コープデリの子育て割引説明画像
コープ(東京、埼玉、千葉)の子育て割引。【出典:コープデリ公式サイト
たも

1歳までの子どもがいる世帯は、手数料が完全0円!

離乳食やおむつも豊富です。

コープデリの値段については「コープデリはスーパーより高い。でも我が家が利用する5つの理由」で詳しく紹介しているので、気になる人はチェックしてみてくださいね。

あわせて読みたい
コープデリはスーパーより高い。でも我が家が利用する5つの理由 この記事では、コープデリの値段が高いのか安いのかを、実体験をもとに徹底検証します。 出産をきっかけにコープデリを使い始めたワーママ・たもです。 結論からいうと...

コープは、地域によって管轄する会社が異なります。

コープデリ(東京・埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬・長野・新潟)

おうちコープ(神奈川・静岡・山梨)

東海コープ(愛知・岐阜・三重)

コープきんき(大阪・京都・奈良・滋賀・和歌山)

コープ東北(青森、秋田、岩手、山形、宮城、福島)

コープさっぽろ(北海道)

そのほかの地域については生協の総合サイトから検索してみてくださいね。

【2位】パルシステム

パルシステムで買った商品たち。
パルシステムで買った商品たち。

そこそこ安全な食材を手軽に買いたい人に!

パルシステムの特徴

  • 比較的安い
    スーパーの1.1〜1.3倍くらい
  • ベビー&キッズ用の食材が充実
    離乳食、おむつ、ミルクのほかに絵本や歯磨き用品もある
  • 安全性へのこだわりはやや強め
    国が認可する添加物約1,500品目のうち、パルシステムが許容するのは約1,130品目

安さと安全性の両方を重視したい人にはパルシステム がおすすめ。

パルシステムの安全基準はコープデリより厳しいですが、値段は1.1〜1.3倍高いくらいと大差ないんですよね。

たも

買い物に行く手間やガソリン代を考えたら安いくらい。

また、パルは化学調味料も原則不使用。

ミールキットの調味料もすべて化学調味料不使用なので、罪悪感がなくて最高です。

パルシステムのミールキットで作った夕飯を食べる長男の写真
パルシステムのミールキットで作った夕飯を食べる長男。
たも

保育園から帰宅後、10分で健康的な夕飯ができるから助かる…!

離乳食や子ども向けの食材、ベビー用品が豊富なのもうれしいポイント。

パルシステムの離乳食例
パルシステムの離乳食例【出典:パルシステム】
たも

パルシステムの離乳食、選ぶのも楽しい。

コープデリ同様、子育て世帯への割引が充実しているので、小さい子どもがいる家庭はお得度が高いです。

たも

パルシステム東京の場合、未就学児がいると3,000円以上の購入で送料•手数料が無料になります。

パルシステムの値段については「パルシステムは高い?値段一覧&3人家族の1ヶ月分食費公開」で詳しく紹介しているので、気になる人はチェックしてみてくださいね。

あわせて読みたい
パルシステムは高い?料金一覧&我が家の1ヶ月分の食費を公開 パルシステムの料金について、詳しくまとめたページです。 パルシステム利用歴5年のワーママが解説。 結論から言うと、パルシステムの料金の特徴は次の通り。 スーパー...

パルシステムの対象地域は関東を中心とした以下の1都11県です。

東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、福島、山梨、長野、静岡、新潟

【3位】生活クラブ

生活クラブの商品
生活クラブの商品たち。

食の安全性やエコにこだわりたい人に。

生活クラブの特徴

  • やや高い
    スーパーの1.5倍くらい
  • 商品数は多くないが、産地情報などが明確でおいしい
    コープデリやパルシステムに比べると加工食品や日用品の数は少ないです
  • 安全性へのこだわりは強め
    国が認可する添加物約1500品目のうち、生活クラブが許容するのは約770品目

少し高くても、産地情報やエコにも配慮したい人には生活クラブが最適。

パルシステムの牛乳の写真
牛乳の容器もリサイクル可能なビン。ビンだとより美味しく感じる不思議…。

値段はスーパーの1.5倍程ですが、安全性はスーパーよりうんと高いです。

たも

生活クラブを注文した週は「体にも環境にもいいことしている感」が味わえる…。

加工食品の品数が少ないのは、こだわりの品だけを取り扱っているからなんですよね。

ケチャップの原材料表記
生活クラブのケチャップの原材料は、国産トマト、佐藤、酢、食塩、国産たまねぎ、香辛料のみ!

また、生活クラブにも子育て世帯向けの割引があります。

たも

妊娠中〜未就学児がいると、送料が無料になる。

ただ、情報誌購読料や事業費として、月に300円〜500円ほど会費がかかるので要注意。

たも

会費の金額は地域によって若干異なります。東京に住む我が家の場合、月に350円ほど。

生活クラブの値段については「準備中」で詳しく紹介しているので、気になる人はチェックしてみてくださいね。

生活クラブの対象地域は、以下の1都20府県です。

青森、岩手、山形、福島、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、長野、山梨、静岡、愛知、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良

【4位】オイシックス

オイシックスで買った商品
オイシックスで買った商品たち。

食卓におしゃれさが欲しい人に。

オイシックスの特徴

  • やや高い
    スーパーの1.8倍くらい
  • デパ地下のようなおしゃれ食品も多い
    ミールキットも普段自分で作らないようなメニューが多くて外食気分が味わえる
  • 安全性へのこだわりは強め
    合成保存料・合成着色料は原則不使用

ほかの食材宅配と比べておしゃれ度が高いのがオイシックス

お取り寄せグルメ特集といった企画が週替わりで登場するので、自宅にいながらデパ地下気分が味わえます。

たも

子連れでデパ地下に行くのはハードルが高いから嬉しい…。

また、ミールキットが豊富なのもオイシックスの大きな特徴です。

ミールキットは、冷蔵のみならず冷凍キットも豊富。

オイシックスのミールキットの中身
オイシックスのミールキットの中身はこんな感じ。食材はカット済みのものが多いです。

冷凍のキットは賞味期限も最長1ヶ月ほどと長いので、予定が見えにくい人にはぴったりです。

たも

オイシックス以外の食材宅配は、冷凍のキットがほぼないんですよね…。

入会金や年会費などがなく、好きな時にwebから簡単に退会できるのも気軽で気に入っています。

送料は、本州の場合6000円以上の購入で無料。

本州の人はほぼ送料の心配がいらないのも良きです。

たも

3人家族分の食材を1週間分買うと1万円くらいになるので。

商品の値段はスーパーの1.8倍ほどとやや高め。

ですが、非日常感が味わえるし、外食や惣菜と比べるとコスパがかなり良いです。

オイシックスの値段については「オイシックスの値段は本当に高い?我が家が食費を節約できた理由」で詳しく紹介しているので、気になる人はチェックしてみてくださいね。

あわせて読みたい
オイシックスは高い?庶民ママが検証!ミールキットの値段と1ヶ月分の料金も オイシックスは高いのか?1ヶ月分の食費やミールキットの値段を一覧で公開。庶民ワーママの私がオイシックスのミールキットを愛用する理由も解説します。

【5位】らでぃっしゅぼーや

おいしくて安全な野菜を買いたい人に。

らでぃっしゅぼーやの特徴

  • やや高い
    スーパーの2倍くらい
  • 野菜が種類豊富でおいしい
    スーパーと違い産直の野菜が多いので、鮮度も高い
  • 安全性へのこだわりは強め
    扱う農産品のうち、約半分が化学合成農薬を一切使用していない

おいしくて安全な野菜が欲しい人にはらでぃっしゅぼーや がおすすめ。

らでぃっしゅぼーやは野菜に力を入れた食材宅配。

らでぃっしゅぼーやの人参
らでぃっしゅぼーやの人参は臭みがない!人参嫌いな私でもおいしく食べられました。

野菜のおいしさはピカイチです。

たも

野菜嫌いの息子も、らでぃっしゅぼーやの野菜は食べてくれる率が高い。

値段が高いのも、産直や減農薬など品質に強いこだわりがあるがゆえなんですよね。

たも

私の実家は農家ですが、減農薬栽培をするとコストがかかるのは痛いほど分かる…。

らでぃっしゅぼーやは食材宅配の中でも珍しく年会費がかかります。

とはいえ年間1,000円なので、1ヶ月83円。

安いけど、たまにしか使わない人にとっては痛い出費かもしれません。

らでぃっしゅぼーやの値段については「準備中」で詳しく紹介しているので、気になる人はチェックしてみてくださいね。

【番外編】安いミールキットならヨシケイ

ヨシケイのミールキットの写真
ヨシケイのミールキット。1日ずつ保冷箱に入って届くから鮮度も良い。

ミールキットを安く買いたい人に。

番外編として紹介したいのがヨシケイ です。

ミールキットを安く買いたい人には、ヨシケイが最強。

ヨシケイはミールキット専門店なので、メニューが豊富かつ安いんです。

毎日自社便で配送してくれるのに、送料は注文金額に関係なく完全0円。

たも

入会金や年会費も無料。支払うのは商品の代金だけ。

ただ、肉や魚、日用品など、ミールキット以外の商品はほぼありません。

スーパーの代わりとしては利用しづらいので、そこだけ要注意です。

ヨシケイの値段については「ヨシケイ料金一覧&1ヶ月分のリアルな値段」で詳しく紹介しているので、気になる人はチェックしてみてくださいね。

あわせて読みたい
ワーママの私が解説!ヨシケイ料金一覧&1ヶ月分のリアルな値段 ヨシケイの料金っていくら? 実際1ヶ月使った際の料金が知りたい! この記事は、そんなあなたに向けて書いています。 ヨシケイには2022年1月現在17種類ものメニューがあ...

安い食材宅配の選び方3つのポイント

主婦のイラスト

安い食材宅配を選ぶ際に、注意すべきポイントが3つあります。

商品の値段だけを見て選ぶと、

「送料が意外と高くついた…」

「割引制度がないから他社より割高になった…」

なんてことにもなりかねないんですよね。

たも

HPには詳しく書かれていないから、わかりづらい…。

私の実体験をもとに解説しますね。

地域ごとの送料

送料は毎回かかるので重要なポイント。

特に、本州以外の人はしっかり調べると安心です。

というのも、本州以外は送料がかなり高くなるケースがあるから。

たも

本州の人は一定金額買うと無料になる場合が多いよ。

ざっくり解説すると、以下のようなイメージです。

生協系(コープデリ、生活クラブなど)

本州以外でも送料は安め
地域ごとに支店があり、各地域から配送をするため

生協系以外(オイシックス、らでぃっしゅぼーやなど)

本州以外は送料が高め
地域ごとの支店がなく、配送を一括管理しているため

たとえばオイシックスの場合、送料は以下の通り。

  • 本州…6000円以上で無料
  • 北海道…6000円以上で200円
  • 沖縄…6000円以上で500円
たも

送料はチリツモ。地味だけど無視できない。

割引制度の有無

会社ごとに、オリジナルの割引制度を設けているケースがあります。

特に、小さな子どもがいる人を対象にした割引が多め。

たも

私もかなり活用しています。

割引制度の有無をチェックしたうえで検討すると、損がありません。

食の安全性

食の安全性については、ほとんどの場合価格に比例します。

たも

これは致し方なし…。

食材宅配は、どこも国の基準より厳しい独自基準を設けているので「安い=危険」ではないです。

が、食の安全性についてこだわりがある人は値段と一緒に安全基準もチェックしましょう。

お試しセットが安い食材宅配ベスト3

食材宅配サービスは、お試しセットが充実しています。

お試しセットは、各社かなり破格の割引率。

私は10社以上のお試しセットを買いましたが、すべて「当たり」でした。

たも

お試しセットで損をすることはないので、気になる会社のお試しはすべてチェックすると間違いがないです。

各社を比較することで「どの会社が自分に合っているか」が自然と分かるのもメリット。

たも

百聞は一見にしかず。

ここでは、私が試した中でも特にお得度が高かった3社を紹介します。

食材宅配のお試しセットについては「食材宅配お試しセット比較一覧!人気なのは?ワーママが頼んでみた」で全12社を詳しく紹介しています。

あわせて読みたい
食材宅配お試しセット比較一覧!人気なのは?ワーママが頼んでみた 食材宅配をお試ししたいけど、どこが人気?勧誘がしつこくないか心配…。 そんなあなたに向けて、人気食材宅配12社のお試しセットを徹底比較してみました。 週7で食材宅...

【1位】オイシックスのお試しセット

オイシックスのお試しセット
我が家に届いたオイシックスのお試しセット。

オイシックスのお試しセット は割引率が50%以上。

4,000円以上の詰め合わせが1,980円で買えます。

たも

たまに割引率60%超えの時もある!

野菜、加工食品、ミールキットなど、豊富なラインナップなのもうれしいポイント。

たも

お試しセットだけで3日間の夕飯がまかなえました。

【2位】パルシステムのお試しセット

パルシステムのお試しセット
我が家に届いたパルシステムのお試しセット。

パルシステムのお試しセット は1,000円と、他社に比べてリーズナブル。

たも

2,000円分の食材が入っています。

5つのメニューから好きなものを選べるのもうれしいポイントです。

  1. 定番食材セット
  2. 2日分の献立セット
  3. 有機野菜セット
  4. お魚セット
  5. 離乳食セット
たも

お試し内容を選べる会社ってほぼないので…。私は定番食材セットを頼みました。

ヤマト宅急便の代引きなので、クレジットカードの登録がないのも手軽。

お試し購入時の勧誘も一切なく、気持ちの良い対応だったのも好感度が高かったです。

【3位】伊勢丹ドアのお試しセット

伊勢丹ドアのお試しセット
我が家に届いた伊勢丹ドアのお試しセット。

高級食材を取り揃える伊勢丹ドアのお試しセット はとっても豪華。

1,980円のお試しセットには、5,600円分の食材が入っていました。

たも

自分では買わないようなおしゃれな食品ばかりで気分があがった。

ただ、人気で在庫切れの場合も多いことがデメリット…。

たも

私は1ヶ月近く入荷待ちしました。

在庫がない場合、ちょくちょくサイトを覗いて入荷をチェックすることをおすすめします。

安い食材宅配まとめ

安い食材宅配ベスト5

1位 コープデリ

2位 パルシステム

3位 生活クラブ

4位 オイシックス

5位 らでぃっしゅぼーや

食材宅配の中で断トツで安いのはコープデリ

コープデリの値段はスーパーとほぼ同じなので、安さ重視の人はコープデリ一択です。

たも

全国に支店があるのも◎。

ただ、食材宅配サービスのお試しセットはどの会社もかなり安いです。

実際に食べることで、

「高いけど、すごくおいしいから値段の価値はあるな…」
「安いけど、ミールキットの内容がイマイチだな…」

みたいな場合もあるんですよね。

たも

私の実体験ですw

お試しセットは、どの会社も”入会前の人だけ”が購入可能。

入会後の後悔を防ぐために、気になる会社のお試しセットはすべて試してみると失敗がありません。

自分に合った、納得のいくサービスを見つけてくださいね。

あわせて読みたい
食材宅配お試しセット比較一覧!人気なのは?ワーママが頼んでみた 食材宅配をお試ししたいけど、どこが人気?勧誘がしつこくないか心配…。 そんなあなたに向けて、人気食材宅配12社のお試しセットを徹底比較してみました。 週7で食材宅...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次