
ヨシケイの半額お試しって実際どう?
注文から到着までの流れは?
お試ししたら勧誘されるのかな?
この記事は、そんな疑問を持つあなたに向けて書いています。
毎日の食事準備って、正直面倒ですよね。
1人暮らしならお惣菜や外食でOKでも、家族がいるとそうはいかないもの。
極力時間はかけたくないけど、栄養バランスが整った食事を用意したい!
そんな希望を叶えてくれるのが、47都道府県で展開する夕食宅配サービスのヨシケイです。
食材宅配サービスは多数ありますが、メニューの豊富さはヨシケイが断トツ。
不在時の対応も充実しているので、忙しいワーママにもぴったりです。
ヨシケイには、初回限定で約半額の1食300円で購入できる5日間のお試しコースがあります。
結論から言うと、ヨシケイを検討している人は必ず半額お試しコースを注文すべきです。
我が家は食材宅配各社のお試しを注文しましたが、ヨシケイの半額お試しは断トツでお得です。
本記事では、
- 半額お試しで選べる4コースの詳細
- あなたにぴったりのお試しコース
- お試しの注文~到着までの流れ
- お試し後の勧誘の有無
- お試しを2回利用する裏ワザ
などについて、写真も交えて詳しく紹介します。
ヨシケイのお試しを検討している人は、ぜひチェックしてみてくださいね。
\栄養士監修のキットが5日間半額/
勧誘が一切なかった!
ヨシケイの半額お試しは4コースから選べる

ヨシケイは、夕飯用の食材セットを宅配してくれるサービス。
食材配達の中では超老舗で、47都道府県で展開しています。

1週間ごとに複数の献立を提案してくれて、自分が「いいな」と思ったものを選ぶスタイルです。

ヨシケイでは、月~金の5日間のセットを超お得に試せるキャンペーンを実施しています。
ヨシケイのお試しは初回限定で、通常価格の約半額。
2人分×5食を頼んだ場合、約6000円のところが3000円になります。
お試しができるのは、以下の4コース。
- 人気No1の【プチママ】
- 時短重視の【カットミール】
- おしゃれ料理の【バリエーションコース】
- 手作り&お惣菜の【クイックダイニングコース】
4コースすべて利用したことのある私が、それぞれの特徴をわかりやすく紹介します。
人気No1の【プチママ】

子育て中のママに1番人気のコース、プチママ。
プチママの大きな特徴は、以下の3点です。
- 調理時間20分の2品構成
- ヨシケイの中でも特にリーズナブル
- 離乳食とり分けレシピ付き
基本的に、
- 焼く
- 煮る
- 炒める
のみでできるメニューなので、料理が苦手な私でもまったく問題なかったです。
子どもがいる家庭向けのコースで、小さな子どもでも食べられるメニューがほとんど。
人数 | 価格(税込み) |
2人用 | 3,000円 |
3人用 | 4,500円 |
4人用 | 6,000円 |
※お試しで注文できるのは2~4人用までです。
プチママは、追加料金を支払うと野菜をカットしてもらえます。
追加料金は配達地域によって異なりますが、ヨシケイ東京の場合5日間分で250円です。
ヨシケイ東京では、半額お試し時の野菜カットは無料で付けてもらえました。
ヨシケイ・プチママの詳細は「ヨシケイ・プチママ実際どうだった?味や量は?写真付きで検証」で紹介しています。

時短重視の【カットミール】

時短を重視したコースのカットミール。
カットミールの大きな特徴は、以下の3点です。
- 調理時間10~15分の2品構成
- 具材がカットされている
- 離乳食とり分けレシピ付き
カットミールは、包丁の使用は最大3回まで。

肉、魚、野菜がカット済みの状態で届くので、調理時間を短く済ませたい人にもってこいのコースです。
ほとんどのメニューが10分以内で作れます。
人数 | 価格(税込み) |
2人用 | 3,000円 |
3人用 | 4,500円 |
4人用 | 6,000円 |
※お試しで注文できるのは2~4人用までです。
ヨシケイ・カットミールの詳細は「ヨシケイ・カットミール写真付きで本音レビュー!プチママとの違いは?」で紹介しています。

おしゃれ料理の【バリエーションコース】

料理教室で作るような、おしゃれなメニューが揃っているのがバリエーションコース。
バリエーションコースの大きな特徴は、以下の3点です。
- 調理時間35分の2品構成
- おしゃれなメニューが作れる
- 手作りの楽しさが味わえる
バリエーションコースは、ヨシケイの中でも「おしゃれ度」が断トツに高いです。
「せっかくミールキットを頼むなら、普段作れないようなメニューに挑戦したい」という人に向いています。
ただ、調理時間は35分と長めなので、時短重視の人にはおすすめできません。
人数 | 価格(税込み) |
2人用 | 3,500円 |
3人用 | 5,250円 |
※お試しで注文できるのは2~3人用までです。
バリエーションコースの詳細は「ヨシケイLovyu(ラビュ)を作ってみた!リアルな感想&口コミ」で紹介しています。

手作り&お惣菜の【クイックダイニングコース】

おしゃれなメニューを短時間で作れるのが、クイックダイニングコース。
クイックダイニングコースの大きな特徴は、以下の3点です。
- 調理時間10~15分の2品構成
- 手作り+お惣菜
- おしゃれなメニューが充実
- 手作り…1品
- お惣菜…1品
の2品構成なので、調理時間が短くて済みます。
「定番料理には飽きたけど、凝った料理を作る時間はない…」という人に向いています。
人数 | 価格(税込み) |
2人用 | 3,500円 |
3人用 | 5,250円 |
※お試しで注文できるのは2~3人用までです。
クイックダイニングコースの詳細は「ヨシケイLovyu(ラビュ)を作ってみた!リアルな感想&口コミ」で紹介しています。

ヨシケイ半額お試し4つのコースを徹底比較

ヨシケイ半額お試しの4コースの違いを徹底的に比較してみました。
ヨシケイのお試し4コースの比較
まずは、ヨシケイのお試し4コースについて、項目ごとに比較してみます。
コース名 | プチママ | カットミール | バリエーションコース | クイックダイニングコース |
品数 | 2品 | 2品 | 2品 | 2品 |
調理時間 | 約20分 | 約10~15分 | 約35分 | 約10~15分 |
食材カット | △※ | 〇 | × | × |
1食のお試し価格 | 300円 | 300円 | 350円 | 350円 |
特徴 | 簡単でリーズナブル。 | 極力包丁を使いたくない人向き。 | おしゃれさを重視する人に。 | おしゃれと時短が両方叶う。 |
※プチママはオプションで野菜をカットが付けられます。
ヨシケイのお試しは、5日間同じコースを選ぶことが条件です。
「月曜はプチママ」「火曜はカットミール」と異なるコースを組み合わせることはできません。
あなたにぴったりのお試しコースはコレ
ヨシケイのお試し4コースそれぞれの、向いている人の特徴をまとめました。
自分がどれに当てはまるか、チェックしてみてくださいね。
- 調理を簡単に済ませたい人
- 小さな子どもがいる人
- 定番料理を食べたい人
- 時短重視な人
- 洗い物を最小限にしたい人
- 定番料理を食べたい人
- おしゃれなメニューに挑戦したい人
- 料理の腕を上げたい人
- 時間に余裕がある人
- おしゃれメニューを手軽に楽しみたい人
- 調理時間を短く済ませたい人
- 定番料理には飽きた人
プチママとカットミールのお試しは2~4人分まで、バリエーションコースとクイックダイニングコースのお試しは2~3人分まで注文可能です。
バリエーションコースとクイックダイニングコースは4人分の注文はできません。
\半額で5日間じっくり試せる/
入会金や年会費、送料など一切不要!
ヨシケイ半額お試し注文~到着までの流れ

ヨシケイ半額お試しの、注文から到着までの流れを詳しく解説。
支払い方法やキャンセル期限などについても紹介します。
ヨシケイ半額お試し注文から到着までの流れ
ヨシケイ半額お試しの、注文から到着までの流れ紹介します。
①食材宅配のヨシケイ公式サイトに入り、自分が試したいコースの「もっと見る」をクリック。
②お試ししたい週のメニューを確認し、「この週のメニューを申し込む」をクリック。
お試しは3週間分のメニューが表示されるので、好きな週のメニューを選びます。注文の締め切りは、配送される週の前週水曜です。
③名前や住所などの詳細を入力。
最後に「ヨシケイWEB注文IDを発行する」という項目があります。
入力は任意ですが、入力すると2回目以降に再度入力する手間が省けるので楽です。
④登録したメールアドレスに、注文確認のメールが届く。
⑤ヨシケイの担当者から確認の電話かメールが届く。
私は翌日に電話がかかってきました。
ここで、不在時の置き場所などを確認します。
「一度メニュー一覧を持って自宅に伺います」と言われたものの、仕事で不在である旨を伝えたら後日ポストに投函してくれました。
※電話に出ないと商品が届かないので、必ず出ましょう。勧誘はなかったのでご安心を。
⑥支払い方法を設定する。
支払い方法は、地域によって異なります。
我が家が利用するヨシケイ東京の場合はクレジット決済で支払いました。
クレジットの登録方法については、担当者が説明書をポストに投函してくれました。
支払い方法の詳細は「【2020最新版】ヨシケイ支払い方法詳細!お試し時の流れも紹介」で確認してみてください。

⑦食材が届く
食材は毎日10時~17時の間に担当者が届けてくれます。
時間指定はできませんが、保冷ボックスに入っているので夏場の不在時でも心配いりません。
また、宅配ボックスのレンタルも可能です。
不在時の受け取りについては「不在時に便利なヨシケイ宅配ボックス|申込方法から料金まで徹底解説」で詳しく紹介しています。

\栄養士監修のキットが1食300円/
お試しだけの利用もOK!
ヨシケイ半額お試しコースをキャンセルする場合
ヨシケイ半額お試しコースは、配送される前週の水曜17時までであれば、無料でキャンセルできます。
- 電話
- ネット
- FAX
などでキャンセルの手続きを行います。
ヨシケイの半額お試し、勧誘はないの?

ヨシケイ半額お試しを利用するうえで気がかりなのが、勧誘の有無ではないでしょうか。
結論から言うと、私は一度も勧誘されませんでした。
ヨシケイの勧誘について、私自身の体験談と口コミを併せて紹介します。
ヨシケイ半額お試し注文後の勧誘体験談
ヨシケイの半額お試し期間中、担当者が配達に来る時私はいつも不在。
一度も顔を合わせなかったので、継続の勧誘をされる機会もなくお試し期間が終了しました。
ちなみに、我が家はヨシケイの半額お試し終了後、2回目の注文まで1ヶ月程間が開きました。
が、その間も勧誘はありませんでした。
食材が入った保冷ボックスは、翌日の配達時に回収してくれるスタイル。
お試し最終日の1箱は1ヶ月家に放置していましたが、「返却してくれ」という連絡もありませんでした。
ヨシケイの勧誘に関する口コミをリサーチ
我が家は一切勧誘を受けなかったものの、他の人はどうだったのか気になりSNSの口コミをリサーチ!
結論から言うと、勧誘された人・されなかった人両方いましたが、ここ2、3年は勧誘を積極的にはしていないようでした。
勧誘が心配な人は、対面受け渡しではなく指定の置き場に置いてもらうスタイルにすることをおすすめします。
私子供が皆赤ん坊のころ(1歳&2歳)買い物に行けないのでヨシケイ頼んでましたがよかったですよw やめても勧誘とか来ないよwwwww
— 波野たい子 (@taiko3333) May 21, 2016
逆にサラっとお試しプランなどをさせてくれて良かったのは
・ヨシケイさん
ゴリ押しに負けて申し込んだけど、美味しかったし押し付けがましくなく良かったです。らっでぃしゅぼーや、おいしっくすは怖くてお試し未体験…勧誘されても配達系はコープみらいだけで十分なので
— たつみ (@ringring_mama) July 23, 2017
個人的にはヨシケイおすすめ!一回資料請求して、その後何も頼まないでいたけど、しつこい勧誘も全くない!
— りおさん@ (@Alivio_Rio) April 4, 2017
ヨシケイをやめたい時の方法については「ヨシケイをやめたい時の退会方法!しつこい勧誘はない?実体験も紹介」で詳しく紹介しているので、心配な人は事前にチェックしてみてくださいね。

ヨシケイ半額お試しを2回利用する裏ワザ
ヨシケイには、関連会社が運営する【夕食ネット】というサービスがあります。
夕食ネットの特徴は、以下の通り。
- 当日朝5時までの注文で当日配送
- キャンセルも当日朝5時までOK
- 取り扱いメニューはヨシケイのメニューの一部(3種類のみ)
「急な残業で明日の夕食がいらなくなった!」などという時にとっても便利なサービスです。
夕食ネットでは、初回利用者限定で10食分半額のキャンペーンを実施しています。
この夕食ネットのお試し、通常のヨシケイのお試しを利用した人でも使えます。
夕食ネットは、通常のヨシケイではお試しができないお弁当も破格の170円でお試し可能。
お試しだけの利用もOKなので、ぜひ夕食ネットもチェックしてみてくださいね。
夕食ネットの詳細は「ヨシケイと夕食ネットは何が違う?悪い口コミの理由は?徹底検証」で確認してください。

\栄養満点弁当が30食まで170円/
ヨシケイ半額お試しに関するQ&A
ヨシケイ半額お試しに関する疑問を、Q&A形式でまとめてみました。
お試しだけの利用はできる?
ヨシケイはお試しだけの利用もOKです。
ヨシケイをお試しをすると個人情報が記録されますが、入会金や年会費は一切発生しないので「お試しをして10年間放置」でも問題なし。
1度お試しすると「頼みたい」と思った時にすぐ注文できるのも便利です。
ミールキットの賞味期限は?
ヨシケイのミールキットの賞味期限は【到着日の2日後】が基本。
月曜に届いたキット→水曜が賞味期限
といったイメージです。
ミールキットの量は多い?少ない?
ヨシケイのミールキットの量は、多めです。
私、夫、2歳息子の我が家は2人前を3人でシェアしてお腹いっぱいになります。
ただし、肉や魚の量は多くないです。
魚や肉をたっぷり食べたい人は、人数分頼んだ方が良いと感じます。
不在時でも受け取れる?
ヨシケイは不在時は玄関前などに置いてもらうことが可能です。
保冷ボックスに入った状態で届くので、食材が腐る心配もありません。
我が家はオートロックのマンションなので、集合玄関前に置いてもらっています。
セキュリティ面が心配な人には、無料で宅配ボックスの貸出もしてくれます。
宅配ボックスについては「不在時に便利なヨシケイ宅配ボックス|申込方法から料金まで徹底解説」で詳しく紹介しています。

【結論】ヨシケイ半額お試しは得しかない

ヨシケイのお試しは、初回注文限定で約半額で購入できる超お得なキャンペーンです。
1食あたり300円でミールキットが買えるチャンスは、滅多にありません。
5日間しっかり試せるので、自分に向いているかいないかがよくわかるのもうれしいポイント。
最後に、ヨシケイ半額お試しで選べる4コースの特徴をまとめます。
人気No1の【プチママ】
- 調理時間20分の2品構成
- ヨシケイの中でも特にリーズナブル
- 離乳食とり分けレシピ付き
時短重視の【カットミール】
- 調理時間10~15分の2品構成
- 具材がカットされている
- 離乳食とり分けレシピ付き
おしゃれ料理の【バリエーションコース】
- 調理時間35分の2品構成
- おしゃれなメニューが作れる
- 手作りの楽しさが味わえる
手作り&お惣菜の【クイックダイニングコース】
- 調理時間10~15分の2品構成
- 手作り+調理済みアイテム
- おしゃれなメニューが充実
ヨシケイの半額お試しキャンペーンの終了日は告知されていません。
いつ終了するかわからないので、ヨシケイが少しでも気になっている人は早めにチェックしてみてくださいね。
\栄養満点の食事が1食300円/
申し込みは3分で完了!
▼ヨシケイの悪い口コミの理由は?徹底調査▼
☞ヨシケイ愛用中の私が口コミ1,018件を調査!悪い評判もすべて紹介
